1
三井記念美術館 三井家のおひなさま
女の子の幸せを願って飾られてきたおひなさま。由緒ある旧家の女性たちが持っていた雛人形は、当時の最高技術で作られた逸品、細かい細工、金蒔絵、塗、素晴らしいものばかりです。雛の顔、形式の変化 も面白かったです。茶道具の豪華さにも目を見張ります。適度な広さの美術館でゆっくり、ちょっと豊かな時間が過ごせました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2018-02-28 23:13
| 美術館
|
Trackback
|
Comments(0)
文京区にある小石川後楽園
今まで遊園地ばかりで足を踏み入れたのは初めてです。 お天気が良く暖かいので立ち寄ってみました。 思っていたより広いのに驚きました。門を入ると目の前に雪山?いいえ東京ドームの白い屋根が山のように見えます。池には、鴨、鷺、おしどり等々があそんでいてのんびりとした公園です。梅は8分咲きくらいでしたが、適度な混み具合で良い感じでした。桜の木が多くし誰もあるので今度は桜の頃にぜひまた来たいと思いました。 シニア料金 150円です。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2018-02-25 22:33
| 美しい花
|
Trackback
|
Comments(0)
恵比寿 海難鶏飯食堂2
バーゲンに行きランチをしようと歩いていたら 人が並んでいるお店があったので、入ってみようという事になりました。 海難鶏飯とタイカレーがランチメニュー。 タイ米の鶏のスープで炊いたご飯と鶏、3種類のたれ&パクチー、透明なスープが付いています。 しっとりとした鶏がGOO!ご飯のお代りができます。 カレーはタイカレーでパクチーがいっぱいです。こちらもご飯のお代りができます。 コーヒーなどの飲み物がないので回転は速いです。 偶然 良い店に入れたと満足でした。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2018-02-25 00:50
| レストラン(都内)
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 何とかしたいと整形外科、整体、気功、カイロ、マッサージ、針灸 いろいろ試してはいますが..... 下記は昨年試したところの覚書です。 斎藤骨格均整院 浦安 富士見 初診 8000円? 2回目から6000円 TEL 090-5490-7630 私には1回目はかなり効果有。 佐藤マッサージ 新浦安イオン セントラルスポーツクラブ内 10分800円 TEL 047-350-2255 マッサージが気持ち良い。市のマッサージチケット使用可 征道整骨院 浦安 猫実 1時間 3800円? TEL047-350-6753 鍼灸もしてもらえる。親身になって下さる良い先生だが私は効果??? 深作整骨院 新浦安 モナ内 TEL 047-381-2541 保険 市のチケット使用可 800円~ 予約なしで気軽に行ける。 しんうらやす鍼灸整骨院 入船 TEL 047-380-0680 保険 市のチケット使用可 体操を教えてくれて4回で終わりになる。 メディカルガーデン 日の出 TEL047-306-2755 体操、マッサージ 肩こりには良いらしいが私には効果??? 岡野整体 江戸川区一之江 初回 6000円 TEL 03-3651-5668 足を引っ張る治療。私は効果が少なかったけれどかなり効果あった方がいた。 小西気功 東中野 TEL 03-3361-8427 30分 6000円 体に触らず温める、不思議な治療。私は一時的には効果有ですが2日くらいで戻りますが... 今の所 これといったものがなく地味に体操をしています。腰が曲がらずにいたいものです。 ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2018-02-20 17:05
| 健康.美容関係
|
Trackback
|
Comments(0)
入母屋 銀座7丁目店 ライオンビル4F
個室、椅子席or炬燵式で 中高年の集まりにはぴったり。 夫のお友達のご夫婦3組での食事会に利用しました。 沙羅コース 2割引券があったので お酒代も入れて 1組16000円弱 場所、雰囲気、個室、料理を考えるとまた使いたいお店でした。 ![]() ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2018-02-20 10:10
| レストラン(都内)
|
Trackback
|
Comments(1)
新国立劇場 近松心中物語
久しぶりのお芝居観劇です。 初台の新国立劇場中劇場初めてでした。 劇場がすり鉢型なので前の方が気にならずに舞台が見られ、花道がないので階段が花道に使われるので身近に俳優さんを見ることができるのも楽しめました。 宮沢りえさんが美しかったです。 小池栄子さんと池田成志さんの掛け合いが楽しめました。 舞台の格子&赤い風車が華やかでありながらなんかもの悲しさを表現しているのも良かったです。 現実的にストーリーを考えると 親の立場になるとちょっとねですが、物語の世界美しくて素敵でした。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2018-02-17 15:25
| 楽しい事
|
Trackback
|
Comments(0)
シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道成寺 二人椀久
女方の美と華やかさ溢れる大曲と、儚い恋を描く名作の豪華二本立て ![]() 「京鹿子娘五人道成寺」は、「京鹿子娘道成寺」を、五人で踊り分けるこれまでにない特別な演出。 美しい衣裳を纏った花子が時には代わる代わる、時には五人一緒に、花笠や鞨鼓(かっこ)、 手踊りなどで華やかに踊り次ぐ、絢爛な舞台。 玉三郎と、歌舞伎界の次代を担う花形俳優たちの華麗な舞踊です。 物語は 桜の花が咲く紀州の道成寺。鐘供養のために訪れた白拍子の花子が 艶やかな踊りを披露するうちに、みるみる形相が変わり、ついには蛇体となって姿を現す。 実は、花子は叶わぬ恋の恨みから僧安珍を焼き殺した清姫の亡霊でした。 ![]() 二人椀久は 玉三郎、勘九郎による、舞踊。 傾城松山太夫への恋しさのあまり気が狂ってしまった椀屋久兵衛は、まどろむうちに恋焦がれていた松山に再会。 二人は連れ舞をし、しばしの逢瀬を楽しんだのも束の間松山が姿を消してしまい、 久兵衛はすべて幻だったと気づくというお話です。 いつも腰を伸ばしきらずに踊る玉三郎さんが勘九郎さんが大柄なので姿勢よく踊られていてとても美しかったです。 ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2018-02-13 23:44
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)
新浦安 TKビル 馳走ふくしま
目立たない店構え、夜しかオープンしないお店です。 店内は大きなカウンターと 6人くらいの個室が1室。 木の香りがするおしゃれな小料理屋さんです。 先日、風邪で体調がいまいちの時に伺ったので料理&お酒をあまり味わえなかったのがとっても残念! 是非もう一度挑戦したいと思っています。 ![]() ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2018-02-10 21:40
| レストラン(近隣)
|
Trackback
|
Comments(0)
先日から風邪をひき 治りません。5日経っても熱が下がらず、体調戻らず、食欲わかず。
こんなことはかって経験した事がありません。 病院に行って検査をして出された薬は葛根湯という事は軽い風邪?体温計 考えたら20年ぐらい前のもの これがいけないかと新しいものを購入。 夫も風邪ひいていると騒ぐのでではステーキを食べて力を付けようという事になり 昨年末にできたイオンのいきなりステーキへ! 注文は300gからです。 リブステーキを300g頼みました。肉を量って切っていただき お勘定。 そうすると番号カードが渡され焼けたら取りに行きます。 肉は堅めですが味はGOO!体調がわるくても美味しくいただけました。 肉だけではとスープも頼んだのですがこれは失敗。美味しくなくて不用でしたが 肉だけ食べに来るにはかんたんで良いなと思いました。 ![]() ![]() 帰宅後熱を測ったら大分下がっていて やはり体温計が壊れていたかと古いほうで測ったら同じでした。 ステーキ効果かな??? ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2018-02-07 22:00
| レストラン(近隣)
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
最新のコメント
カテゴリ
全体 手軽料理 海外旅行 国内旅行 美術館 年中行事 美しい花 地震 レストラン(遠方) レストラン(近隣) レストラン(都内) 楽しい事 美味い物 映画 健康.美容関係 花粉症 ゴルフ その他 学んだ事 フォロー中のブログ
「料理と趣味の部屋」 Wonderful se... ステキのしずく ばーさんがじーさんに作る食卓 マリナーゼKの子育て奮闘記 おしゃべり日記 ryonouske's ... 一陽来復来福LIFE ファンシーの時事日記 espoir 希望 All are alwa... 舞風たより だるまさんが転んだ♪ メモ帳
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||