忘年会 横濱関内 梅林
今回は横浜のメンバーが企画 関内の梅林でレディース懐石 お店は昭和の雰囲気の漂うレトロなお店。お座敷にテーブルの個室で飲んで、食べて、笑って、 おしゃべりが弾みました。 エイのひれですりおろした山葵でおつくりをいただき、このお店の鰻粽で満腹になりました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2017-12-18 22:39
| レストラン(遠方)
|
Trackback
|
Comments(0)
孫を見に 暑~い!大阪へ1泊で行ってきました。クーラーがないと息苦しくなるような暑さです。夕食に 尼崎のショッピングビルへ子供ずれも大丈夫そうな4階の天ぷら天助にしました。上天ぷら定食は卵の天ぷら、鶏肉の天ぷらもありアナゴ定食は大きな1本あなごとエビ二本、とり天、野菜等々海老はプリプリ感はありませんが どれもボリューム満点でお安いのにびっくり!烏賊塩辛の切り干し大根和えが 美味しかったです。
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2017-08-01 20:05
| レストラン(遠方)
|
Trackback
|
Comments(0)
衣が薄く食べやすい串カツのお店です。今回はお任せでストップをするまで出てくるコースにしました。アスパラの一本上げ、ゴボウのベーコン巻、生麩、こんにゃくなど面白いメニューがあり楽しめました。東京の銀座にも支店があるようです。 ![]() ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2017-06-30 23:55
| レストラン(遠方)
|
Trackback
|
Comments(0)
とっても久しぶりのゴロフ(ゴルフ)といっても午後からのハーフです。
まずはボリューム満点の 市原のとんかつかま屋でランチ ライス、トン汁、お漬物が付きます。 釜で炊いているというご飯が美味しいのも嬉しいです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2017-04-29 22:43
| レストラン(遠方)
|
Trackback
|
Comments(0)
関西の義父母の法要で早朝の新幹線で大阪へ。神主さんに法要の祝詞をあげていただき食事へ。茅葺古民家 ひろ田 風情のある古民家で 桜吹雪のお庭を見ながらのお食事 良い感じでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 夜は芦屋のアンブレイス ![]() 珍しいものがいろいろあって楽しく、美味しいお店です。 帰りは牛かつサンドを購入して新幹線に乗り込みました。 期待していたほどではなくちょっとがっかりでした。 ![]() 2泊3日 美味しいものを食べ続け満足。 帰宅して佃煮と納豆とお味噌汁の夕飯、これも美味しいものです。 ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2017-04-22 23:10
| レストラン(遠方)
|
Trackback
|
Comments(0)
VANSAN 鷺沼店
鷺沼駅近辺で夕食 何を食べようかと検索してこちらのお店にたどり着きました。 地元の方が多い ちょっとおしゃれなイタリアン ボリューム満点で お値段が手ごろ、混んでいることが納得でした。 ![]() ![]() 鷺沼の病院で孫が生まれたのでこのところ ちょいちょい来ていました。 浦安からはかなり遠いいのですが 電車はいつも混んでいてこちら方面が人気の住宅地という事を実感しました。「牛角」にも入ってみたら思いのほか美味しくてお安いので 家の近くでも行こうと思いました。 ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2016-07-09 00:02
| レストラン(遠方)
|
Trackback
|
Comments(0)
午後からのハーフゴルフ 途中でランチ 蘇我の中華 唐居 (トウキョ)
お店構えが中国の建物風で気になっていました。 お店に入ると待っている方が多いのに驚き!そして安心!(少し混んでいるほうが安心です) チャーハンと担担麺を注文、すぐに登場 味もお値段考えたら GOO! 駐車場が広くて、オーダーをしてからが早いので 急ぐときには良いおみせです。 ![]() ゴルフ場の浴室での会話 A:ゴルフって面白いとつくづく思うわ。 B:どこが? A:なかなか上手くならないのが すご~く面白い。 隣で聞いていました なんと偉い!なんでも良いように考えるって大事! 私は すご~く面白いと考えればよいのだなと思いましたヽ(^。^)ノ ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2016-06-24 23:12
| レストラン(遠方)
|
Trackback
|
Comments(0)
お仕事?関係の友人との定例のお遊び会 皆はオービーで遊んでからの食事でしたが私は行ったことがあるのでオービーはパスして そごう美術館「国吉康夫展」へ
![]() 今までほとんど知らなかったのですが 国吉康夫は20世紀初頭、16歳で移民として単身海を渡り、ニューヨークで活躍した画家。渡米後は父親の見舞いに戻っただけでアメリカ人として生きようとした彼の生き方、見てゆくと何か感動します。作品数もが多く 時代ごとに分かれていて、混雑もなくゆっくり見ることができました。 食事は横浜東急ホテル トゥーランドット游仙境 ![]() 時間制限がなく デザートはお好みで好きなだけ 飲み物2杯、お菓子のお土産も付きました。 一休からの予約で4800円 一皿ずつ運ばれてくる美味しい中華のコース料理 満喫しました。 ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2016-06-13 22:10
| レストラン(遠方)
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 市原市の「木旺舎 canon」へランチに それだけではと午後からゴルフもする事にして 11時に出発 外観は田舎の古民家、内観は薄暗い照明でおしゃれなカフェ風。 ランチタイムのメニューは色々あって迷います。 カルボナーラと4 in 1のプレートにしました。 カルボナーラは生クリームとバターがたっぷりで濃厚。4 in 1プレートはパンにサラダに厚切りのお肉三種 デザート&コーヒーがつき2000円前後 デザートをケーキにすると+300円 どれも濃厚でしっかりとした味付けでボリューム満点 パンもGOO! ヘルシーが主流な昨今 なかなか珍しいお店ですが美味しいのでまたまには来たいなと思いました。 ![]() ゴルフは午後2:30スタート もう少しうまくできるかと思ったのですが相変わらずのスコア(>_<) いつになったら上手くなるのだろう?あ~あ!でも紅葉の中のゴルフは気持ち好いです。 ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2015-11-28 22:24
| レストラン(遠方)
|
Trackback
|
Comments(0)
ゴルフ練習に行こうと思っていたのですが お天気☼、ゴルフのハーフ無料のチケット有と言う事で出好きの家族は生命の森に出発。
まずは腹ごしらえ まつやでおそばを食べて真名ゴルフ場へ 紅葉が少し始まっていて良い感じ、練習場よりは気持ちいい!!! ![]() ![]() PM2:00からで終了は5:00 夕食に前々から行きたいと思っていた 八幡屋 鰻へ立ち寄る事に 上うな重 鰻がお重いっぱいに、味は私にはちょっと甘めでしたがお米も美味しくGOO!! これで2592円はお得、満足。思わずスタンプカードを作ってしまいました。 PM6:00に入った時はお客さんはチラホラでしたがお店を出る時にはかなりのお客さんが入っていました。 ![]() ■
[PR]
▲
by YRG00066
| 2015-10-09 23:43
| レストラン(遠方)
|
Trackback
|
Comments(1)
|
最新のコメント
カテゴリ
全体 手軽料理 海外旅行 国内旅行 美術館 年中行事 美しい花 地震 レストラン(遠方) レストラン(近隣) レストラン(都内) 楽しい事 美味い物 映画 健康.美容関係 花粉症 ゴルフ その他 学んだ事 フォロー中のブログ
「料理と趣味の部屋」 Wonderful se... ステキのしずく ばーさんがじーさんに作る食卓 マリナーゼKの子育て奮闘記 おしゃべり日記 ryonouske's ... 一陽来復来福LIFE ファンシーの時事日記 espoir 希望 All are alwa... 舞風たより だるまさんが転んだ♪ メモ帳
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||